【ヴァイキングライズ】ストラテジー目線で特徴解説!本音の評価レビュー
今回紹介するゲームアプリは「ヴァイキングライズ」 「ヴァイキングライズ」は、プレイヤーがヴァイキングのリーダーとなり、未知の世界「ミッドガルド」で自分の集落を開拓して領地を拡大していくリアルタイム戦略ゲームです。 本作の世界では敵勢力や怪物が登場するので、これらと戦いながら世界を探検、略奪、開発、狩猟を行って資源を確保し、海を制覇して覇者へと成り上がることを目指します。 集落での施設配置は自由なので、プレイヤー好みの集落を作ることが可能なほか、シナリオを進めることで集落を大きくしていくことも出来ます。 ま ...
【I.M.神話】ストラテジー目線で特徴解説!本音の評価レビュー
今回紹介するゲームアプリは「I.M.神話」 300体超えのキャラクターを自由に編成して戦っていく放置系ファンタジーRPGゲームです。 キャラの育成や装備の強化などをして神話世界のストーリーを進めていきます。キャラクターの種類が多いので色々な編成が楽しめるゲームでした。 育成面の要素が多くて楽しいみり 「 I.M.神話」はこんな人にオススメ 様々な種族のキャラクターを使ってみたい 外国神話風のゲームを楽しみたい 放置で楽にレベル上げしたい ダウンロードはこちらから⇓ I.M.神話 ...
【ミシックヒーローズ】ストラテジー目線で特徴解説!本音の評価レビュー
今回解説するゲームアプリは「ミシックヒーローズ」。 神話の世界を舞台に、英雄達と広大なストーリーを紡ぐ放置系神話RPGです。 育成した英雄達の中から5人を選んで配置した後は、放置していてもオート戦闘・オートスキルでサクサク成長してくれるので、自分の都合の良いタイミングでゲームを楽しむことが出来ます。 しかし敵との相性や英雄達の組み合わせ等、幅の広い戦術がプレイヤーに求められるのも事実。面倒な育成は放置に頼って、楽しい育成や編成に時間を割けるのは忙しい現代人にはピッタリのゲームです。 ステージ進行まですべて ...
【オリエント・アルカディア】ストラテジー目線で特徴解説!本音の評価レビュー
今回解説するゲームアプリは「オリエント・アルカディア」 最近オリラジの藤森さんがCMに登場することでよく見かけるゲームで、中国史に登場する偉人が登場し、大陸を駆け巡って黒龍の企てる陰謀を阻止するというストーリーの幻想RPG。 広告塔は藤森さん×山本さん 本作は6体で編成したパーティーの戦闘力を上げながらサクサクストーリーを進めていくタイプのゲームとなっています。 キャラ育成や編成方法がステージクリアのポイントになってくるよみり なので今回はRPGゲームではありますが、ストラテジー要素も盛り込まれた本作をプ ...
【 キングオブキングダム】ストラテジー目線で特徴解説!本音の評価レビュー
今回解説するゲームアプリは「キングオブキングダム」。 本作は2022年10月21日にリリースされたばかりの新作ストラテジーゲームで、その魅力は何といっても同盟・地形・天候・英雄・部隊など戦略要素が多く本格的な戦略ゲームが楽しめるところ! リアルタイムな行軍指揮や複数部隊を同時に動かしながらの陣形攻撃、更には地形や天候も勝敗に大きく関係してくるなど、正に本物さながらの戦場感を味わうことが可能になっています。 戦略要素が多くて、指揮官としての腕が試される作品だよみり 本作は大陸の覇者を目指して多 ...
【ドミネーションズ】ストラテジー目線で特徴解説!本音の評価レビュー
今回解説するゲームアプリは「ドミネーションズー文明創造ー」。 本作は世界中で多くの人が熱中し、2000万DLを突破した大人気ストラテジーゲームです。街を作り、時代を作り、様々な文明の誕生を体験していく歴史シュミレーションとなっており、箱庭系ストラテジーの王道作品です。 石器時代の建物がドンドン近代化していく様は達成感があるよみり 村や街を発展させていく以外にも、資源を奪い合う戦争や他プレイヤーとのマルチバトルなど、戦闘コンテンツもしっかりと用意されており、色々な遊び方が楽しめます。 ちびドラ ...
【 レジェンド&ヒーローズ】ストラテジー目線で特徴解説!本音の評価レビュー
(2022年11月24日サービス終了) 今回解説するストラテジーゲームアプリは「レジェンド&ヒーローズ~王国戦略バトル~ 」。 本作はジャンヌダルクやカエサルといった古今東西の様々な偉人や英雄達を仲間にし、自分の王国を築き上げる建国シュミレーションゲーム。兵士育成や施設建設、任務達成等を通して自国の戦力を増やし、領土を拡大して最強領主を目指していきます。 ▲信長や卑弥呼など日本の偉人も登場 手間のかかる合成強化はドラックするだけの簡単ワンタップ操作!バトルもオートやスキップ機能などが充実し、サクッと経験値 ...
【千年戦争アイギスA】ストラテジー目線で特徴解説!本音の評価レビュー
今回オススメするストラテジーゲームアプリは「千年戦争アイギスA」 本作は2013年10月にDMM GAMESでプレリリースされた、懐かしいグラフィックの本格タワーディフェンスゲームです。 ゲーム性は王道タワーディフェンスと言った感じですが、キャラのレアリティだけに依存しないゲームシステムがプレイヤーを惹きつけ、非常に息の長いロングランゲームの一つです。 多種多様な特徴を持った仲間は総勢900名以上・覚醒による能力解放・戦闘毎に異なる地形と勝敗を左右する要素が盛り沢山なゲームシス ...
【インフィニティ キングダム-諸王の戦争】ストラテジー目線で特徴解説!本音の評価レビュー
今回オススメするストラテジーゲームアプリは「インフィニティ キングダム-諸王の戦争」。 女優の奈緒さんをイメージキャラクターに起用して話題の育成型戦略シュミレーションゲームです。 本作は英霊と呼ばれる歴史上の偉人や英雄を率いて、ドワーフ軍団から失われた大地の奪還を目指すストーリーとなっており、歴史上の偉人×3D美麗グラフィック×多種多様な戦術×王国の発展とストラテジー要素・やり込み要素ともに満載の作品です。 また本作では英霊と呼ばれる歴史上の偉人が70体以上用意されており、強力なスキルを所持した英霊を指揮 ...
【Rise of Kingdoms ―万国覚醒―】ストラテジー目線で特徴解説!本音の評価レビュー
今回オススメするストラテジーゲームアプリは「Rise of Kingdoms ―万国覚醒―(通称:ライキン)」 本作は2019年12月にLilith Gamesからリリースされてから、全世界で7700万ダウンロードを突破した大人気の作品で、プレイヤーは好きな古代文明を選択して総督となり自国のために、兵士を育て、農作物を作り、フィールドを探索して領土を広げていき世界征服を目指す「育成型戦略シミュレーションゲーム」です。 三国志の曹操、ローマのカエサル、ジャンヌダルク、源義経など世界各地の歴史上の人物を仲間に ...